フェルトのトレー

NHK『こんにちは  いっと6けん』・知っとくカルチャーのコーナーで、キッチン染めを紹介して、もう3ヶ月もたつんですね。

NHKのURLで、まだ見れるのが、うれしいような恥ずかしいような・・・

original1452

葉っぱのコースター。 試してくださいましたか?

original1416

芳ばしい枇杷の葉茶を入れていたら、ふと、余ったフェルトを思い出して、

original1306

こんなトレーを作ってみました。

開くと一枚の布になるので、携帯にとても便利。旅先でお茶。な~んていう時にもいいかなぁ。と思います。

作り方は簡単。  20cm四方のフェルト(12g)を用意して、周りを8mm幅にカットして紐にします。

染め方は、フェルトの重さの半分量(6g)の茶葉を煎じた染め液の中で、フェルトを煮込み、後媒染で色違いにします。   ごらんのように、枇杷茶はみようばん媒染でオレンジ色。鉄媒染で薄茶色になります。

original1414

四隅に、紐をボンドで貼付けて結ぶだけ。

original1308

こちらは玉ねぎの皮で染めた10cm角のプチトレー。アクセサリーを一時置いておくのに重宝します。

フェルトのクシュッとした感じは、煮染めならではの風合いです。 ポリエステルは染まりませんので、ウール60%  レーヨン40% のフェルトでお試しください。

なんだか、冬の旅。したくなりました。

初雪

三連休の三日目は、成人の日。

首都圏は大雪に見舞われて、晴れ姿の新社会人には、お気の毒なことでした。

横浜の母の庭も、真っ白な綿帽子をかぶっていました。

私の住むところ? 温暖なのでしょうね。

original1377

雨でおわってしまいました。

original1405

やっぱり、冬に雪。いいなぁ。。。

つららのようにビーズを付けた、キッチンの雪柄カーテンをながめては、

そう思ってしまいます。

小さなテーブルから

お正月休み、いかがお過ごしでしたか?

今日は、我が家のお正月を一部始終見ていた、テーブルクロス&ナフキンを紹介します。

昔の白いシーツを紅茶で染めて、プリント地で額縁仕立て。アクセントに刺繍ステッチをしました。

original1407   original1409

外にあったガーデンテーブルを、エルがいる寝室に置いて、ふわっと掛けてみたら、なんかいい感じ・・・英国プリント(ウィリアム・モリス)なのに、なぜか和食器にも合って、大そうな料理はしなかった。って、言うか、、できなかった。のに、お正月らしい雰囲気になりました。

original1398

元旦。ワンプレートでおせち

original1402

2日。テレビで、箱根駅伝を応援しながら、カニをむしゃむしゃ。

original1399  original1403

3日。おせちに飽きて、毎度の朝メニュー。 あとは、コトコト煮込んだおでんを、温めては食べて、何日も。。

original231_

クン、クン。二階のリビングに上がれなくなったエルのため。とはいえ、目の前であれこれ美味しいにおいを嗅がされては、たまらなかったでしょうねぇ。

スイーツでお茶をしたり、賀状のお返事を書いたり、小さなテーブルの上から始まった新しい年。

今年もずっとエルのそば。