フェルトのトレー
NHK『こんにちは いっと6けん』・知っとくカルチャーのコーナーで、キッチン染めを紹介して、もう3ヶ月もたつんですね。
NHKのURLで、まだ見れるのが、うれしいような恥ずかしいような・・・
葉っぱのコースター。 試してくださいましたか?
芳ばしい枇杷の葉茶を入れていたら、ふと、余ったフェルトを思い出して、
こんなトレーを作ってみました。
開くと一枚の布になるので、携帯にとても便利。旅先でお茶。な~んていう時にもいいかなぁ。と思います。
作り方は簡単。 20cm四方のフェルト(12g)を用意して、周りを8mm幅にカットして紐にします。
染め方は、フェルトの重さの半分量(6g)の茶葉を煎じた染め液の中で、フェルトを煮込み、後媒染で色違いにします。 ごらんのように、枇杷茶はみようばん媒染でオレンジ色。鉄媒染で薄茶色になります。
四隅に、紐をボンドで貼付けて結ぶだけ。
こちらは玉ねぎの皮で染めた10cm角のプチトレー。アクセサリーを一時置いておくのに重宝します。
フェルトのクシュッとした感じは、煮染めならではの風合いです。 ポリエステルは染まりませんので、ウール60% レーヨン40% のフェルトでお試しください。
なんだか、冬の旅。したくなりました。