2月の編み物レッスン・その後

雪のニュース、多いですね。

先週末も、ホワイトバレンタイン ♡ なんて 言ってられないほどのドカ雪。

こちらに移り住んで、初めて雪かきを経験しました。

original2093

さて、4日の編み物レッスンも、お昼すぎから雪がざんざん降り

original2094

お茶の頃には真っ暗。  東海道線が止まっては!と、早々と店じまいでした。

三本針初心者の私なんぞは、ゴム編みして終わり。

original2089

結局、講師の幸子さんから完成品をプレゼントしていただき『ゆっくり編んでくださ~い』でした。

original2090

junnkoさんとkyouko さんの手の込んだ素敵な作品も見せていただき、勉強になりました。

あれから、編み込み模様の夢ふくらんでいます。

original2123

配色糸2本を左指に掛けて、目数を数えながら、裏に渡る糸の引き加減に、神経を集中させるって、慣れるまで大変でしたけど、ハーブで染めた糸を配色する楽しさに、今、はまっています。

私が皆さんに紹介したのは、Clover  ”手作りブックシリーズ” を参考にした、かぎ針編みのハンドウォーマー。 すぐ編めてしまいます。

original2092

今、幸子さんがチャレンジしています。( たぶん、、)

とうとう、誰が先生とかではなくなってしまいましたけど、、

わからないところや、知らないことを教えあうって、いいですね。

また、何か作りたくなってしまいました。

大雪の休日

今日は、ゆっくり起きてもいい朝です。

おもいっきりカーテンをあけて・・・びっくり!!

original2086

すごくない? 雪です。 それも吹雪。

original2087 original2080

original2076 original2082

ベランダのサンダルが、ボアのスリッパみたいになっちゃてる!

うきうきして、夫を呼んだら、 返事がない。。。

original2078

カメラを持って、こっそりと出掛けたらしい。

original2077

みるみるうちに、積もっていきます。

大雪☃☃ 心配だなぁ。

テレビのスイッチを入れると・・・

original2075

ソチ  オリンピックの開会式。

そうだ!   今日は冬ごもりのように過そ~っと!!

そう思った人が、多いのでは?

インド更紗の技法

学ぶって、楽しいですね。

一昨日は、藍熊染料店の講習会に行ってきました。

テーマは、『多色づかいのインド更紗・応用編』  講師は、上野八重子先生

original2104

ハンカチ2枚を、タンニン酸で下地染めした後、5種類の媒染糊をつくって、更紗の型を使って、判子押し。

上の写真を見て「ハスとオクラの切り口だわ!」と見破った方、当たり!です。

original2096

original2112→→→original2107

朝10時から夕方6時近くまで10名が熱中。 おかげで、浅草の美しいイルミネーションに見送られ、充実した一日でした。

original2100

一枚は、”型押し”の周りを絞って、ビニールで防染。 西洋茜/Fe で、

original2101

もう一枚は、”型押し”と筆書きで模様をつけた後、こぶな草/Alで染めました。

インド更紗といいながら、染め上がりは、どことなく和の雰囲気。野菜柄だからかなぁ。。

世界でただひとつの柄。と思うと愛着が湧きます。

いつか、本物の更紗型に出会えたら、などと、欲もでてきました。