6月のレッスンを終えて

収穫した一番藍は、洗って新聞紙に包んで、

ビニール袋に入れて、涼しい所においておくと4〜5日はもちます。

original2351

なので、6月の『藍の生葉染めレッスン』は細々と続けて、昨日で終了。

17日の初日は、締め切り間際まで、参加者が一名でした。

ところが、前日、『決心しました~』のメール。5時間かけて長野からのご参加。うれしかったです!

じつは、昨春、藍の種プレゼントにご応募くださった方のお一人でした。

original2350

ハーブや野菜を畑で栽培し、120年前の古民家に暮らして3年目とか。 私の著書がきっかけで、染めに興味をもってくださったのも嬉しい。。。

今回は、著書『ハーブ染めの贈り物』には載っていない<藍の化学建て>を学んでいただきました。

レッスン4回目のTamaeさんは、葉っぱの使用量を変えたり、浸す時間を変えたりして、白いモシ(韓国の麻)をグラデーションに染めました。

original2346

ジャパンブルー。。。。いいですね。

では、こちら↓↓

original2347 original2348

コリアンブルー。   ラッピングの仕方もおしゃれですね。Tamaeさんの手づくりソープ。

可愛くて、今も私の目の前に。

韓国の”藍”ってどんな葉っぱなのかしら?

それも、ずーっと、気になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です