種蒔きから1ヶ月

生まれたての若葉が美しい季節になりました。

早いもので、藍の種を蒔いて1ヶ月。

発芽から20日目くらい 双葉から、5枚葉に成長しています。

original写真8261

背丈が3〜4cm。これからは成長の日々なので、サイズ的には心配ありません。

original8263

ところが、問題は虫食いです。

一週間前、葉に穴があいているのを発見! あわてました、、。 藍を育てて14年、初めてのことです。

4月前半の悪天候(雨続き)が原因?  種の蒔きすぎ? 突然の夏日に蒸れを起こしたのかも知れません。。

ここは、落ち着いて。。。と

original写真8260

穴があいた葉↑↑は、とにかく、間引くことにしました。

早めの発見が良かったのでしょう。 きょうは、健やかな藍の写真が撮れました。

 

藍の種、まだ間に合います。

うれしいことに、桜が咲き続けています。

original写真8173

4月になってからのほうが、寒い日が多いからでしょうね。 種まきにはじゅうぶん間に合います。

まだあります。封書でお申し込みください。

昨日は、宮崎県、京都府、千葉県の方々にお送りしました。

お問い合わせくださった、三重県の幼稚園のF先生。どうしても、メールが戻ってきてしまいます。ここを借りて、お返事いたしますね。 ご応募、お待ちしております。

PS

F先生。このグログ見てくださったのですね! ありがとうございました。たぶん、月曜日、幼稚園に届くことと思います。

 

 

あいの種蒔き

桜が咲きました。朝の散歩が気持ちいいです。

original写真8160 original写真8159

藍の種プレゼントにご応募くださった皆さん、ありがとうございました。

同封した”育て方”を参考に、それぞれの環境にあった育て方をしてほしいと思っています。

私もようやく種蒔きをしました。

朝の気温が10℃、日中は20℃近くまで上がって、種蒔き日和でした。

original写真8158

小型のプランターに、市販の種まき用の土を入れて、種が重ならないようにぱらぱら。

original写真8161

蒔き終わったら、切り込みを入れた新聞紙をかぶせて、たっぷりと水やり。

original写真8163

新聞紙が飛ばないように、小石をのせて、日陰で一週間くらい。発芽が始まったら、新聞紙をはずして、日当たりの良い所で育てます。 というのが、私の方法。

original894

プランターが緑でいっぱいになるころは、5月の中旬です。

水色を育てる楽しみを味わいましょう。