やさいの時間

朝から晴れて、久しぶりのお出かけ日和。

里山だけでなく、街路樹も秋色に染まってきました。

山中湖43

山中湖を訪れた日は2週間前。今はすっかり葉が落ちて冬景色になっているそうです。

海沿いのこちらは15℃以上の日が多く、11月は比較的暖かでした。

でも曇りがちで、、こうして晴れの日が続くと、それだけでも心が青空!

ブロッコリーやお芋類、水菜など葉物野菜も正直なんですねぇ。急成長して

菜園をしているご近所さんから、たくさんいただきます。

今日は大根だけでも2本!

IMG_1908

なので1本はザクザクと切って干しました。夕飯は出汁がシミシミした大根の煮物。

これを書き終えた頃には、たぶん、おいしく。。。

散歩の道すがら買った、一束の赤唐辛子も

IMG_1907

鮮やかな色のまま、カラッと乾いてくれてうれしい限り。

 

我が家にも畑が・・と言えるほどでもないのですが、、。

9月末に植え替えたレモングラス。 どうなったと思います?

ジャーン!

お日様を浴びて↓↓  この通り

ハーブと野菜42

カップケーキのような畑に仕上がっています。

たとえ中心のレモングラスが冬眠しても、周りに花や野菜、ハーブが植えてあったら寂しくないじゃない?

ベランダの冬のオアシスになってくれたらいいな~と思っています。

先日、

これらをサラダにしてバーベキューパーティーに参加しましたら、真っ先にボールが空っぽ。

どこからか・・「野菜を食べると、なんかほっとするわねぇ〜」って、

野菜への最高の褒め言葉ですね。

 

カモミールの染め色

12月の染めレッスンは、カモミールでコットンを染めます。

カモミール0   カモミール17

3月から6月かけて摘んだジャーマン種の花を、ドライにしたものを使います。

ブログに前触れいたしましたら、すぐ満席になったのも、きっと、このカモミールのおかげかも知れません。

染めている時も、いい香りがしますよ~。

遅くなりましたが、、染め色をご覧ください。

カモミール19

ストールは先回と同じタイプですが、ボーダー織りと透けた部分が3cm幅となっています。

カモミール18

模様は別として、こんな配色にも染まります。 それとな〜くイメージしておいてください。

ストールばかりではつまらない、、という方に、ドビー織のお弁当包み (size50cm×50) 染めてみませんか? 覆い布として使えるし、活躍の場多いです。

ホームページの <レッスンのご案内>をご覧の上、どちらかを選択してお知らせください。

お返事は、ゆっく~りで結構です。

たねの収穫

美しい紅葉の便りがちらほら、

先週、プランターの藍を刈り取りました。

種14

一つのプランターでこれくらい。

種は、花ひとつひとつの中にできているので、3つのプランターでは相当な量。 畑ができそうです。

ゴマより小さい焦げ茶色の種は、少々頑固な花殻に埋もれています。なので、揉んで取り出します。

種20

揉みやすくする為に、まずは、カラカラになるまでよく乾燥させましょう。

種の乾かし方はいろいろで、

母は茎からしごいた花殻を、目の細かい籠に広げて、乾燥させていました。

乾いたら、手のひらで揉んでふ〜っと息を吹きかけて軽い殻を飛ばし、種を残します。

保存は、息がしやすいよう紙袋か、コルク栓のビンに入れて日の当らない所に。

ゴマなら、採れすぎたら食べられるのにねぇ。。。

種21

来年、またプレゼントいたしますね。

2週間前、刈り取った藍を差し上げましたら「干す前に、葉っぱで叩き染めしてみました〜!」と葉っぱプリントのエコバックの写メールをいただきました。

えっ!まだ染まるの?   藍の強さ、再発見!でした。

花から種へ

今、プランターの藍は物静かです。

_DSC5822

白い花が、実を結び、種になったからです。

今週は刈り取ろうかな。。。そう思っているところです。

 

12月8日のカモミール染めレッスンは満席になりました。すみません、、。