秋の風物詩

朝から 秋晴れ!

それも、今日一日だけと聞いて、散歩に出ました。

日差しが強いけど、やはり夏とは違います。

クンクン、なにか匂うなぁ。。と、思ったら

足下に、銀杏が・・・

欲しい人は大喜びでしょうけど、踏まないように退散・・・

いつの間にか、こうして秋が進んで行くのですねぇ。

* *

9月24日は中秋の名月でした。ご覧になりましたか?

東京では綺麗に見えたようですね。

私は、京都でお月見。。

この日だけに行われる、下鴨神社の名月管絃祭に行って来ました。

五穀豊穣・天下泰平を祈願して、伝統芸能を奉納する

御戸代会(みとしろえ)という神事。

来賓の方々が本殿で参詣された後、

橋殿で、尺八や箏曲、雅楽や舞楽が奉納され

大勢の人々が、ふだん聴くことがない雅な音色やお茶席を楽しみました。

名月はというと、、、

薄雲から出たり入ったり、、、。

まん丸が撮れなくて残念でしたけど、

演奏に参加した友人と、時間を忘れてスペイン料理でおしゃべりディナー。

あくる日も、十二段家でおしゃべりランチ。

心が温まる一人旅になりました。

鬼灯(ほおずき)

きょうは秋分の日。

毎年、はなちゃんママがおはぎを作って来てくれます。

今年は、こんなひと枝を添えて・・・

箱の中のおはぎも 最高!美味しかったけど・・・

この繊細さに感激!  アートしていますね。

栗の茹で汁で キッチン染め

雨は止んだかしら? 気温19℃  肌寒いです。

さて、先日の「栗の茹で汁で染め物が・・」の続きです。

草木染めは、栗のイガを何回も煮出して濃い染め液を作ります。けど

私は、美味しく食べることが最優先・・・

栗でも、黒豆でも

茹で汁を見て、これは染まりそうだなぁ。。と感じたら

捨てないで、とりあえず取っておき、染めて見ることにしています。

この季節なら、二日は持ちます。

みょうばん媒染で、栗の中身そのものの色に・・・

鉄媒染で、グレーに染まります。

なぜ、濃淡に染まるか?と 言いますと

木綿や麻は、普通に染めると上方の淡い染まり方。

けれど、タンパク質を付着させると、シルクやウールと同じ状態になり

よく染まり濃色が得られる、という訳です。

染色の世界では呉汁を使いますが、豆乳で大丈夫!

布は洗濯して、水に濡らしておいてください。

3~4倍の水で薄めた豆乳液に、布を浸し、ときどき揉みながら1時間。

洗わずに脱水して、天日に干して手早くパリッと乾かしておきます。

染める時は、水で濡らしてから・・・

すぐに染めなくても、一年くらいは持ちます。

麻やコットンを、秋らしく深い色に染めたい方、お試しください。

 

下地染めした布と、してない布端を同時に染めて

和菓子に合う、ティーマットを作りました。

かれこれ10年経ちますけど、使い続けています。

秋の楽しみ

残暑が思ったほど厳しくなく、秋の入り口を感じます。

災害が相次いで、野菜やフルーツが心配でしたけど、

彩り良く店先に並んでいるのを見て、ホッとしたり、高値に驚いたり、、。

先週、町の果樹園で育成した 果実の頒布会があって、

梨の”菊水” と宝石のような葡萄を手に入れました。

この “ハニービーナス” ご近所さんにお分けするのに、名前が出てこない!

なので「二宮育ちのぶどうで〜す」と、だけ、、、

すると、、、

「名前、覚えてね〜」って ↑↑こんなお返しが、、、

毎年のことなので、、クスッとしてしまいました。

* *

敬老の日

叔母の庭から栗を拾って帰り、和菓子作りをしました。

栗の茶巾絞り・・・誰でも作っていると思いますが

簡単なうえ、形が かわいい!

我が家では、栗は鍋で歯ごたえのある柔らかさになるまで茹でます。

そのまま冷まして、栗の中身をスプーンでくり抜きます(そのままでも美味しいですよねぇ。)

その他の材料は

砂糖・・・栗の15〜20%量

塩・・・隠し味にひとつまみ

水・・・少量。大さじ1〜2くらい

栗と他の材料をフードプロセッサーにかけ、

ポロポロした感じから、湿っぽく固まってきたら OK

布巾かラップに包んで、丸めて、ギュッと絞ります。

丸める時、栗の粒を入れると栗の香りが一層楽しめます。

* *

茹で汁を捨てないでおくと

染め物ができるんですけど・・・

長くなるので、、今日はここまで。

9月の庭から

9月になって

今週はいろいろありました。

火曜日は、四国 近畿地方周辺を襲った最大級の台風。

次の日の未明は、北海道にM7の大地震・・・

被害に遭われた方々へ、心からお見舞い申し上げます。

こちらは大事に至らず

写真のように、突然の雨で散歩の道が川と区別できなくなったりもしましたけど、すぐ回復。

翌日から、木陰の散歩を楽しんでいます。

台風が去って、

庭が、ほんの少し秋を匂わせています。

早朝のカラミンサの花。

シソやバジルも 咲きたがっています。

そして、いつもの強い日差しがプランターの藍に降り注がれて、現実に呼び戻されます。

二番刈り、していませ〜ん。 葉が小さくなってきています(かなり、焦っています、、)

それは、後々考えることにして・・・

我が家にしては珍しく、ひと夏咲き続けたバラがあります。

「ミチコ」

こちらも、咲くほどに どんどん花が小さくなって

さすがに、今回の強風でご覧の通り。

秋になったら、真っ先に植え替えてあげようと思っています。

早く、涼しくなってくれるといいですね。