素敵すぎるお花屋さん
ご近所さんだったSさんが藤沢・鵠沼に引っ越されて10年。
たまには来てよ。とお誘いを受けて、初めて小田急・鵠沼海岸駅に降りました。
おしゃべりをして商店街で過ごした後、少し歩きましょう!と言うことになって・・・
のんびりとした住宅街でこんな場所に出会いました。

植栽が上手な家だなぁ。。と通り過ぎようとしたらお花屋さんでした。
Sさんは常連客のようで、私の驚いた顔に ただニコニコ・・・

和モダンのお店かしら? ススキも売ってるのね・・・
とにかく入ってみて!

自然に近い草花のような個性的な切り花・・・組み合わせるとお洒落なブーケが出来そうです。
キョロキョロしている私の疑問に答えてくれたのが、もの静かな口調のフローリストさん。
あ〜、オーナーさんかと思ったら、オーナーさんは男性・・・
自ら古い住宅をリノベーションして、集めたアンティークと植物を組み合わせて独創的な世界を作っています。

懐かしい家具にドライフラワーやリースがマッチしていますね。

めずらしい山野草や多肉植物・・・
隠れ家に舞い込んだような静かな気持ちになります。
奥の部屋に入ると・・・


まるで、ボタニカル研究室・・・

外の光がほんの少し当たるだけで 観葉植物は生き生きとするんです。フローリストの彼女が感心していました。


ドライになった花々も 生き生きとした風景を作っているのは、古い道具と一緒だから。

野性味あふれる、こんな空間が家でも作れたら、と、この植木鉢のアイボリーを買いました。
今思うと、、この黒もよかったかな?
「草原舎」教えたくなるような花屋さんです。