海に出てみる
最近、朝夕涼しくなったので夕方の散歩も楽しんでいます。
日が短くなって、日の入りが5時半。夕凪が爽やか。。。
ところが一昨日から真夏日 復活!
今朝9:00うっかり歩いて歯医者に出かけてしまい、、帰りは酷い陽射し、、、
日陰がありがたい
気温32℃
暑くても やはり雲が秋ですね。
家に帰ると、、、
ひまわりが待っていました。
明日は十五夜。
美しい中秋の名月が見えますように!
最近、朝夕涼しくなったので夕方の散歩も楽しんでいます。
日が短くなって、日の入りが5時半。夕凪が爽やか。。。
ところが一昨日から真夏日 復活!
今朝9:00うっかり歩いて歯医者に出かけてしまい、、帰りは酷い陽射し、、、
日陰がありがたい
気温32℃
暑くても やはり雲が秋ですね。
家に帰ると、、、
ひまわりが待っていました。
明日は十五夜。
美しい中秋の名月が見えますように!
やっと秋という字・・・
秋雨前線の影響を受けて、雨がちだけど 真夏の暑さでないのがうれしい
昨日は風が強く、雨が降ったり 止んだり
激しい雨音を聞きながら、こんな日は落ち着くなぁ。。。などと自然の風を受けながら家にこもっていました。
音楽も「心穏やかになるクラシック」
これではいけない!運動不足に。。
今日は奮起して、ラディアン 花の丘公園まで歩きました。
たった往復3kmですが、、、
もうすぐ最終章を迎えるNHK・らんまんのお陰で花の名を調べるのが癖になり
すぐ、グーグルレンズ
あれっ!ジニアのはずだけど、、百日草!?
よく調べると 百日草=ジニア
その他、紫式部↓↓と思っていたら
コムラサキシキブ、、、勉強になりました。
明日は秋分の日。
きっと彼岸花の群生が見られるわ!と、息をはずませて展望公園まで登っていくと、、
ガーーン!
あまり咲いていませんでした ⤵︎
代わりに↓↓
シロバナマンジュシャゲが満開でした。
異常な暑さがいけなかったのでしょうか?
雨が少なかった?
残暑は厳しいですけど、、、
少しずつ秋が 庭に舞い降りるのを感じる光です。
ブルーサルビアが生き生きとして、バジルが大活躍。と言うか、葉が固くなって来ました。
プランターの藍です↓↓
小さな花を咲かせ始めました。
以前なら9月に三番狩りの藍で染めたり、染めレッスンもしていましたけど、この暑さではね〜と言うことで、今は丈夫な種を目指しています。
18日は敬老の日。だいたい この頃になると叔母から栗の便りが.・・・
昨日は、栗を貰いに大船の叔母の庭に行って来ました。
栗ごはんも作ったら、って沢山 頂いたけど、、、
私はいつもこれ ↓↓
栗の茶巾絞り
茹で上がった栗を、冷めないうち中身を取り出し
好みの砂糖( 今年はきび砂糖を栗の40%)を加えて
フードプロセッサーで練り、餡を作る
手のひらで丸めてラップに包み、キュッと絞ったら出来上がり!
私ができる唯一の和菓子です。
茹で汁で染めた和紙を添えたら、なお、素敵でしょうね。
今月2日から始まった「オヤと刺繍展」
開催中、多彩なワークショップが行われています。
私が行った日は E・L・N の3つの講習がありました。
モスク見学など予定が詰まっていたので、ビギナー向け・Eのキットを購入しました。
編めるかなぁ、、などと言いながらも
編む気 満々
帰って来ると、勢いが失せて5日目、、、
何から何まで説明してある編み図と、首っ引きで
5時間で編めました!
ワークショップで、皆んなで編んだらもっともっと楽しいのでしょうね。
出来上がったら、ほっとして、、、
ヒメジョオンの咲く、雨上がりの畑道を歩きました。
蒸し暑さ最高!
先週ご案内した↓↓「オヤと刺繍展」に行って来ました。
東京ジャーミーはいつ行っても異国情緒に溢れています。
会場のトルコ文化センターはこのお隣の2階ギャラリー
こんなモスクの景色を見ながら
オヤが付いたカーテンをくぐると展示室↓↓
早めに行ったのに、、もう既にワークショップを受けられている方がいました。
まずは、初公開されたアンティーク刺繍のコーナーへ
全て 日本トルコ民間交流協会の石本さんご夫妻のコレクション。と聞くだけで、ため息
19世記〜20世記と時を経た丁寧な手仕事、糸の色といい 図案といい 今では無いないものが見られて 良かったです。
もっとご覧になりたい方は、ぜひお出かけください
ここに来た人が必ず訪れたくなる所は・・・
礼拝堂・・・美しすぎて心が洗われます。
会場で出会った人たちとの会話も新鮮で
一年ぶりに会えたエンピロさんと、カフェでトルコランチしたり、ハラルマーケットでお土産を買ったり、まるでトルコの旅のように今年も楽しみました。
この企画をしたCRKdesign他・皆様に拍手👏