宮脇綾子の芸術展へ
やっと、宮脇綾子さんの回顧展に行ってきました。

超越した観察眼で花や野菜、魚などを愛らしさを持って アップリケや切り絵にした作品の数々
しかも親しみのある布や糸で、なるほど。。と思える描写力は造形的でまさしくアートでした。
昨日は、最終日に近いせいで、東京駅・北口付近は長蛇の列・・・

ここギャラリーの入口にたどり着くまで60分待ち

それでも誰一人 諦める人がなく、ずっと列は続いていました。
チケットは自動販売機
半券と共に綾子さんの作品カード↓↓が付いてきます。

それぞれ違うデザインらしく、私は「刺身を作った後のカレイ」↑↑
お隣さんは「割った玉ねぎ」次の方は「半分にしたカボチャ」でした。
3階・2階の展示室も食い入るような人でいっぱい・・・ぎゅうぎゅう詰めでした。
明日で終わりなのに、こんな情報無駄ですね。
NHK「日曜美術館」をみて本物を見てみたいと思っていたので
感動してしまい、、つい