藍の種 さしあげています。

朝夕の寒さが 少し柔らかく感じます。

もうすぐ、桃の節句ですものね

小さな土鈴のお雛さまを出して、春を待っています。

藍が眠っている 箱も開けてみました。

殻を揉むと、ツヤツヤした茶色の種が弾け出て、ひとしおの喜び・・・

今年も藍の種 さしあげています。

ご希望の方は、返信用の82円切手を同封の上、封書でお申し込みください。

このフレーズ、17回目が言えたことが嬉しいです。

多めに必要な方はその旨をお伝えください。

ご応募、お待ちしております。

冬の寄り道

浅草に行く時は、上野で地下鉄に乗り換えます。

講習会が終わるのは夕方ですので、いつも上野はスルーです。

ところが、この日は違います。

公園口からすぐの国立西洋美術館へ寄って前売り券・・・と思ったのです。

この美術館は ル・コルビュジエの設計によるもので 2016年にユネスコ世界遺産に登録された建物。

何度も訪れているので、ロダンの彫刻群が見えてきて、ふと 、足が止まりました。えっ、、

あーっ! 休館日でした。

めげずに歩いてパンダのいる動物園へ、こちらも休館、、

ご存知 すごい人出で有名な桜の名所も

この通り、、、

冬ならではの光景に出会えて、かえって良かったのかもしれません。。

* *

国立西洋美術館。残念でしたけど、、

フェンス越しに、この建物の施工に携わった夫のお父さまが偲ばれて、ノスタルジックな気持ちになりました。

柱で持ち上げられたコンクリートのピロティと、空中に浮かんだような四角いフォルム。

60年前は、鉄筋コンクリートという素材は革命的だったのですね。

画家の心を持った建築家 ル・コルビュジエ

パリから送られて来た設計図面はわずか12枚、しかも寸法が入っておらず、日本の弟子たちが苦労したようです。

また、会いに行きたいと思います。

寒い日は 縫い縫い

寒いですね〜。

ニュースでは、雪になりそうな・・・

こういう曇り空の日は、お家の中でヌクヌク 針仕事が進みます。

今日は、縫い絞り。

チクチク縫うだけですが、、別々の針と糸で縫い上げるのがルール

針を付けたままにして 最後に一緒に糸を引き締めると、きれいに絞れる。という寸方です。

そんな作業のお供を、手作りしました。

フェルトのニードルケース。

針刺しがわりに、針の収納に  縫い縫いには便利です。

色違いも作りました。

お気づきでしょうけど・・・このブルー、庭の藍の色なんですよ。

* *

3年前の夏、8月でした。

藍の葉でテスト染めをした時の写真です。

緑葉の使用量で変わる 染め色の違いや

「生葉染め」で染まるウールやシルクを

ハイドロ建てをした中で染めてみたら?という実験・・・

結果は、同じ量の緑葉を使って 濃く染めたいのなら、ハイドロ建てが良い。ということでした。

予想していた通りでしたけど、、試して見たから言えるお話です。

テスト用の端きれとは言え、きれいなグラデーションブルーです。

いつか 何かを作りたい と考えていました。

時を経て・・・

あらっ?

染めた当初より、ブルーが熟成(??)していることに気がつきました。

やはり 天然染料は息をしているんですね。

休眠中の藍の種。そろそろ箱を開けてみましょうかね。

冬の散歩道で・・・

明日から2月。

もう、とっくに梅が咲いています。

雨がなく、カラカラ陽気が続いていたから かしら?

こんな 冬枯れの美しさに出会ったりもしていました。

ツワブキとあじさいのドライフラワー

* *

インフルエンザ蔓延のニュースには弱りますね。

なので、なるべく人混みを避けて 町内をウォーキング。

山から、住んでいる海を眺めるのもいいものです。

と、言いつつ お買い物・・・

だいたい無人の直売店が多いのですが、

たまたま補充に来た方に遭遇して、食べ方を教わったり、おまけして貰ったり・・・

帰りは大荷物です。

”湘南ゴールド”は、神奈川県が開発した新品種だそうで、

試食させていただ来ました。

上品な甘みに、爽やかな香りが口の中でフワ〜っ

で、かながわブランドとして合格!

奥に見える 先の尖ったのはレモン。育てた人が見えるって、嬉しいですね。

蜂蜜に漬けて、ハニーレモン。

紅茶に浮かべてもいいし、料理のトッピングに・・・

柚子でマーマレード、何回も作りました。

* *

今夜は待望の雨、、一ヶ月ぶりに庭も畑も喜ぶことでしょう。

冬に咲く花

水仙が清らかに咲いて、香っています。

散歩の道で、今、目を楽しませてくれるのは蝋梅。

ロウで作ったような花びらが、不思議ですね。

露地でひと束100円で売られていましたので飾ってみました。

また、お正月気分・・・

* *

この冬は暖冬なのでしょう。

12月でもご近所さんのバラが、見事に咲いていました。

珍しく、我が家の ”サマースノウ” も・・・

でも春の為にバッサリ、、剪定を全部終わらせました。

* *

ご褒美に 映画を2本観ました。

15日は、夫を誘って「クリード」

18日は一人で「ボヘミアン・ラプソディ」

どちらも、苦しみを乗り越えた後の爽やかさに感動、最高に良かったです!

思い出しただけでも・・・じんわ〜り 涙

菜の花ウォッチング

毎年、この季節にご案内するのは

我が家の近くの吾妻山公園です。

早咲きの菜の花、もう満開・・・

元旦は初日を拝めなかったので、日の入りに登りました。

それ以来、

久しぶりに登ってみました。

なんだか すれ違う人が多くて「こんにちは〜」の連発・・・

展望台に着くと

富士山、くっきり!

それに、たくさんの笑顔の観光客・・・

今日は何かあるの?

このポスターで、ようやく納得しました。

町のイベント「菜の花ウォッチング」が始まった日でした。

遠くから人が集まってくれるって、やっぱりうれしい。。。

つられて、

町内の見どころスポットを巡る スタンプラリーに参加して

楽しい 町の宝探し、9,4km歩きました。

あと、3カ所残ってます、、、。

新しい年に

気がつけば、、新年が10日も過ぎようとしています。

お正月はゆっくり過ごせましたか?

 

今年はこんな年賀状を作りました。

玉ねぎの皮で染めたナイロンリボン。

無媒染で玉ねぎの皮と似たような色に染まります。

黄色系はミョウバン媒染。葉っぱの茶色は鉄媒染です。

今年も よろしくお願いいたします。

* *

お正月のある日、

いつもと違う所を歩いてみましょうよ、と、北に向かって夫とドライブをしました。

車を温泉の駐車場に置いて、靴を履き替えて、一応 山ガールスタイル。

知らないところを歩くって、わくわくしますね。

急な山道をハァハァして登ったり、下ったり

ゴールは、うふっ。 車を置いてある温泉♨️

立ち昇る湯気に、ほっこり 癒されました。

今年は こうして歩く楽しみをもっと広げよう!

この看板を見て、そう思ったのでした。

明るい一年になりますように!

Merry Christmas !

雨は夜更けを過ぎて♪  雪へと変わるだろ〜🎶

今日は、そんな曲にぴったりな クリスマス イブ。

今年のリースは、唐辛子の赤がポイントです。

特別なことをするわけではないけれど

ファンタジックな雪景色のカードや可愛いカードが届くと

心が温まります。

これは、Samさんから

秋に富士ハーネスでご一緒したBeno君です。

*  *

今年最後の連休。いかがお過ごしですか?

昨日 23日は明仁天皇85歳の誕生日でした。

11歳で終戦、即位されて平成の30年間を振り返り

戦争がなかったことに安堵しています。と 会見で、、

クリスマスの平和な灯りが、世界中に届きますように!

みかんの皮で染め物が

師走ですね。

お坊さんじゃない私でさえ、あちこち走り回っています。

滑り込みで、有松絞りの講習会にも参加してきました。

絞りと括り、そして染めを繰り返し、紐解、、手間を惜しみなくかけるのが伝統の技。

ですが、、、

水で溶くだけで濃色〜淡色 自由に染められる。 簡単な藍染めもこの講習の魅力の一つ。

マイペースでゆっくり学んでいます。。

* *

みかんが美味しい季節ですね。

冬の健康を保つには食後に一つ。1日3個食べると良いとテレビで知りました。

ところで

皮は、どうしていますか?

たぶん、捨てる!。。。でしょう?

もしくは、お風呂に入れる。とか?

そうそう、2月にモザイクアートに使ったのを思い出しました。

我が家では、いつものパターンで、、干すのが癖になっています。

新聞紙の上で乾かしながら貯めておくと、立派な染料になるんです。

著書「キッチン染めを楽しむ12か月」冬の章で紹介した染め色は

銅媒染で若草色↑↑

鉄媒染で薄茶色。

紹介はしませんでしたけど、ミョウバン媒染でクリーム色に染まります。

よく染まるハーブではないけれど、緑系に染まるのが珍しいのと

染めている間、みかんの香りで癒される点がお勧めのポイントです。

一度お試しください。

11月初旬に送ってくださった、福岡のみかんのお陰で

今シーズンは早くも

こ~んなに沢山できました!  630g!

ビタミンパワーありがたいです。

冬休みが終わったら、春のスカーフ、染めてみようかな。。。

横浜 ビーズアートショー

12月になって早1週間。

なぜか東京に出かけることが多い日々です。が・・・

昨日は外苑の絵画館の並木を歩いて、地下鉄で渋谷。

その足で、みなとみらい線に乗って

「横浜ビーズアートショー・冬 」へ行ってきました。

横浜港とマリンタワー。生まれ育った所なので見慣れた風景だけれど

国内最大級のスケールで ビーズ&刺しゅうのイベントが開催されるのはちょっと鼻高〜!

さすが、国際客船ターミナルです。

ここが会場の大さん橋ホール

中は素材やツール、アクセサリーのバザーや展示など 多彩なブースがたくさん。

クリスマスを前にキラキラが溢れていました。

12月8日(土)まで入場無料で開催しています。

詳しくは ”横浜ビーズアートショー ”で検索してみてください。

お仲間のCRKdesign・ビーズの縁飾り研究会も

こんな素敵なエリアで、ワークショップと

作品展示で、トルコの伝統手芸の魅力を紹介しています。

ぜひ、お出かけください。

今がいちばん綺麗な横浜です 。

1 24 25 26 27 28 66