カモミール染めレッスン

早いですね〜 12月が11日も過ぎてしまいました。

8日のレッスンにご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

IMG_1956

駅から我が家へ直行だったことでしょう、けど 、こんな海の近くでしたのよ~。

今回は、カモミールで  〜コットンを深い色に染める〜  が テーマ。

模様や配色をあれこれ考えながら<染色>と<媒染>を繰り返して、夢中でしたね。

木綿や麻は、植物繊維。シルクやウールの動物繊維に比べると

カモミール18

淡い染まり方です(それはそれで私は大好き!)

それを補うため下地染めで染まりやすくしてから、ハーブで染める。という方法を学んでいただきました。

めんどくさいけど、、その、ひと手間の効果。ありましたね!

絞り模様も、4名がそれぞれ違う方法で挑戦してくださったので、なんといっても出来上がりが個性的!

IMG_1992 IMG_1998

こんな、パワーのある楽しいストールとお弁当包みができました。

工程が多かったのに、こうして、明るいうちに写真が撮れて、それもよかった〜。

お持ち帰りになった煮出しカモミール。お風呂で試してみましたか?

きっと、1日の疲れが癒されたことでしょう。

素敵なお弁当包みができたので、コンビニ弁当をやめて手作り弁当にしようかなぁ。。って、どなた?

 

次回のレッスンは、1月14日(木)”紅花染め” を予定しています。

やさいの時間

朝から晴れて、久しぶりのお出かけ日和。

里山だけでなく、街路樹も秋色に染まってきました。

山中湖43

山中湖を訪れた日は2週間前。今はすっかり葉が落ちて冬景色になっているそうです。

海沿いのこちらは15℃以上の日が多く、11月は比較的暖かでした。

でも曇りがちで、、こうして晴れの日が続くと、それだけでも心が青空!

ブロッコリーやお芋類、水菜など葉物野菜も正直なんですねぇ。急成長して

菜園をしているご近所さんから、たくさんいただきます。

今日は大根だけでも2本!

IMG_1908

なので1本はザクザクと切って干しました。夕飯は出汁がシミシミした大根の煮物。

これを書き終えた頃には、たぶん、おいしく。。。

散歩の道すがら買った、一束の赤唐辛子も

IMG_1907

鮮やかな色のまま、カラッと乾いてくれてうれしい限り。

 

我が家にも畑が・・と言えるほどでもないのですが、、。

9月末に植え替えたレモングラス。 どうなったと思います?

ジャーン!

お日様を浴びて↓↓  この通り

ハーブと野菜42

カップケーキのような畑に仕上がっています。

たとえ中心のレモングラスが冬眠しても、周りに花や野菜、ハーブが植えてあったら寂しくないじゃない?

ベランダの冬のオアシスになってくれたらいいな~と思っています。

先日、

これらをサラダにしてバーベキューパーティーに参加しましたら、真っ先にボールが空っぽ。

どこからか・・「野菜を食べると、なんかほっとするわねぇ〜」って、

野菜への最高の褒め言葉ですね。

 

カモミールの染め色

12月の染めレッスンは、カモミールでコットンを染めます。

カモミール0   カモミール17

3月から6月かけて摘んだジャーマン種の花を、ドライにしたものを使います。

ブログに前触れいたしましたら、すぐ満席になったのも、きっと、このカモミールのおかげかも知れません。

染めている時も、いい香りがしますよ~。

遅くなりましたが、、染め色をご覧ください。

カモミール19

ストールは先回と同じタイプですが、ボーダー織りと透けた部分が3cm幅となっています。

カモミール18

模様は別として、こんな配色にも染まります。 それとな〜くイメージしておいてください。

ストールばかりではつまらない、、という方に、ドビー織のお弁当包み (size50cm×50) 染めてみませんか? 覆い布として使えるし、活躍の場多いです。

ホームページの <レッスンのご案内>をご覧の上、どちらかを選択してお知らせください。

お返事は、ゆっく~りで結構です。

たねの収穫

美しい紅葉の便りがちらほら、

先週、プランターの藍を刈り取りました。

種14

一つのプランターでこれくらい。

種は、花ひとつひとつの中にできているので、3つのプランターでは相当な量。 畑ができそうです。

ゴマより小さい焦げ茶色の種は、少々頑固な花殻に埋もれています。なので、揉んで取り出します。

種20

揉みやすくする為に、まずは、カラカラになるまでよく乾燥させましょう。

種の乾かし方はいろいろで、

母は茎からしごいた花殻を、目の細かい籠に広げて、乾燥させていました。

乾いたら、手のひらで揉んでふ〜っと息を吹きかけて軽い殻を飛ばし、種を残します。

保存は、息がしやすいよう紙袋か、コルク栓のビンに入れて日の当らない所に。

ゴマなら、採れすぎたら食べられるのにねぇ。。。

種21

来年、またプレゼントいたしますね。

2週間前、刈り取った藍を差し上げましたら「干す前に、葉っぱで叩き染めしてみました〜!」と葉っぱプリントのエコバックの写メールをいただきました。

えっ!まだ染まるの?   藍の強さ、再発見!でした。

花から種へ

今、プランターの藍は物静かです。

_DSC5822

白い花が、実を結び、種になったからです。

今週は刈り取ろうかな。。。そう思っているところです。

 

12月8日のカモミール染めレッスンは満席になりました。すみません、、。

セージ染めのストール

きょうはハロウィン。

ご近所さんから、手作りのクッキーが届いて、収穫祭の気分を味わいました。

可愛いでしょ。

IMG_1801

お皿も、オーブントースターで焼いて作ったそうで、手作りの話題が広がりました。

そういえば、先日の染めレッスンの時も。。

<媒染><染色>を繰り返して、待ち時間が多く、よくお茶をしましたね。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

ドライセージで染めたストール。便利にしてくださっていますでしょうか?

IMG_1748

1日目の皆さんには

IMG_1736

PPテープ(荷造り紐)を使って、絞り模様をつける方法を。

下地染めの後、テープをほどいて、ハーブ染めをすると、、、あら、不思議。

IMG_1744      IMG_1741

鉄媒染でグリーングレー。 みょうばん媒染でイエローブラウンの、絞り模様に染まりました。

IMG_17522日目の方には

糸を通した針で、円を描くようにチクチク。糸を絞って模様をつける方法を、試していただきました。

縫い縮めた先を、ビニールで包んで防染すると、かわいい水玉模様になります。

IMG_1755

余裕があったので、私も一緒に染めてみました。5日目の染め色です↓↓

IMG_1761  IMG_1779

染めた時の色とは違うので、今ごろ皆さん、驚いていらっしゃるかも。。。

あわてないでくださいね。

”枯れる”と言って、自然の色は時間をかけて本当の色になるのだそうですよ。

ゆっくりと、セージの色を楽しみましょう。

 

次回のレッスンは12月8日(火)ドライのカモミールを予定しています。

メールが回復しました。

昨日、ようやく、メールが受信できるようになりました!!

私に宛てたメールが戻って来てしまった方には、申し訳ないことでした。

原因は、何だと思います?

<受信の設定容量が低かった> からでした。こんな簡単なことに気付かず、何日も遠回りしてバタバタ。

すっきり解決して、やれやれです。

頭を冷やしに横浜の母の庭へ行ってきました。

母の庭

赤いジャガイモ、紫色のキャベツ、メキシコ原産のヤーコン。珍しいものが多い庭続きの畑。

相変わらず、チャレンジ精神旺盛な母です。

が、そのわりに 「名前? あらっ忘れちゃった!  」

「色が綺麗でしょ! 煮て食べるキャベツみたいよ。。」などと、知識はゆる~い。

IMG_1701

ほったらかされた藍の花も、秋の陽射しを浴びて、ゆる~く咲いてました。

私の染めレッスンも、いつもこんな感じ。

25日と26日にお申し込みの方、お待ちしております。

晴れ! ときどき庭仕事

日が短くなりましたね。

IMG_1489

夕方5時を過ぎると、こんなです。

用事が済んだら、早く帰らなくちゃ!

そう、思いつつ、、おしゃれな本屋さんに立ち寄って、時間を忘れたり。。

IMG_1686

リサーチと言いつつ、、秋冬ファッションに彩られた街を、あちらこちら。

爽やかな秋風に吹かれて、歩き回っています。

 

暑くもなく寒くもない、この時期は庭仕事も心から愉しい 🎶

ベンチの板を取り替えて、修理をしたり

original2206

ペンキを塗ったり

original8462 original8463

昨日は、来年の庭のために挿し木↑↑をしました。   今日は一日雨で、ラッキー!

植え替えの作業は、最低気温が10℃になる前に終わらせたいなぁ。。。と、あくまでも理想です。

ところで

IMG_1540

再来週の染めレッスンは、このコモンセージの乾燥葉を使います。

セージのお茶は、神経を鎮めるリラックス効果があると言われています。

染めてる 時の流れも、同じ効果があるといいですね。

 

* 只今、メールにアクセスできなくなっています。修復したらお知らせします *

 

ハーブ染めレッスンのご案内

久しぶりに、ハーブ染めのレッスンをいたします。

IMG_1499

10月25日(日)、26日(月)   午前10時〜午後4時

どちらか都合の良い1日がありましたら、ご参加ください。

今回は、ドライセージで、木綿のストールをふっくら秋色に染めます。

IMG_1533

こんな↑↑ 染め色です。

IMG_1513

ふわっとした肌触りの、綿100%のストール (size 40cm×170)

あなたならどんな色に染めますか?

麻や木綿を深みのある色に仕上げる、下地染めも学びましょう。

ムラ染めもいいですし、自分マークの絞りを加えてもいいですね。

お申し込み、お待ちしています。

9月の終わりに

スーパームーン。綺麗に見えましたか?

月の光が神々しくて、手の届かない不思議な宇宙を感じましたね。

一夜明けて、現実。。

IMG_1482

あまりにも狭い、我が家の庭。

左手に見えますプランターは、世界一小さい藍の畑でございま~す(笑)

思いのほか夏が短くて、3番藍の生長がいまいち。 染めに使わず、花を楽しむことにしました。

種がたくさんできそうですよ♪

original8455

9月は、元気を取りもどしたレモンバームやマジョラム、終わりかけたミント類の収穫。

original8456 original8454

再び、サラダやハーブティーを楽しんでいます。

真夏に涼しさを演出してくれた緑のカーテンは、朝顔は失敗でしたが、、ホップは今年も可愛い花をつけました。

IMG_1473

先週は、剪定を兼ねて リースも作りました。

IMG_1461

これ↑↑も? リース?  いえいえ、レモングラスの根っこ。 全部たべられるところでした!!

IMG_1419

犯人はコガネムシの幼虫。 雨の日が多かったので、居心地が良かったのでしょうね。

それでも害虫。丹念に手で取り除くしかありません。

IMG_1418

土を広げて、天日に干して、ふるいにかけて、土の再生。。

地道に、植え替え作業を続けています。

そうそう、

10月25日と、26日。セージの干し葉で、ハーブ染めレッスンを予定しています。

詳しい内容は、またお知らせいたします。

 

1 36 37 38 39 40 66