冬に咲く花

水仙が清らかに咲いて、香っています。

散歩の道で、今、目を楽しませてくれるのは蝋梅。

ロウで作ったような花びらが、不思議ですね。

露地でひと束100円で売られていましたので飾ってみました。

また、お正月気分・・・

* *

この冬は暖冬なのでしょう。

12月でもご近所さんのバラが、見事に咲いていました。

珍しく、我が家の ”サマースノウ” も・・・

でも春の為にバッサリ、、剪定を全部終わらせました。

* *

ご褒美に 映画を2本観ました。

15日は、夫を誘って「クリード」

18日は一人で「ボヘミアン・ラプソディ」

どちらも、苦しみを乗り越えた後の爽やかさに感動、最高に良かったです!

思い出しただけでも・・・じんわ〜り 涙

菜の花ウォッチング

毎年、この季節にご案内するのは

我が家の近くの吾妻山公園です。

早咲きの菜の花、もう満開・・・

元旦は初日を拝めなかったので、日の入りに登りました。

それ以来、

久しぶりに登ってみました。

なんだか すれ違う人が多くて「こんにちは〜」の連発・・・

展望台に着くと

富士山、くっきり!

それに、たくさんの笑顔の観光客・・・

今日は何かあるの?

このポスターで、ようやく納得しました。

町のイベント「菜の花ウォッチング」が始まった日でした。

遠くから人が集まってくれるって、やっぱりうれしい。。。

つられて、

町内の見どころスポットを巡る スタンプラリーに参加して

楽しい 町の宝探し、9,4km歩きました。

あと、3カ所残ってます、、、。

新しい年に

気がつけば、、新年が10日も過ぎようとしています。

お正月はゆっくり過ごせましたか?

 

今年はこんな年賀状を作りました。

玉ねぎの皮で染めたナイロンリボン。

無媒染で玉ねぎの皮と似たような色に染まります。

黄色系はミョウバン媒染。葉っぱの茶色は鉄媒染です。

今年も よろしくお願いいたします。

* *

お正月のある日、

いつもと違う所を歩いてみましょうよ、と、北に向かって夫とドライブをしました。

車を温泉の駐車場に置いて、靴を履き替えて、一応 山ガールスタイル。

知らないところを歩くって、わくわくしますね。

急な山道をハァハァして登ったり、下ったり

ゴールは、うふっ。 車を置いてある温泉♨️

立ち昇る湯気に、ほっこり 癒されました。

今年は こうして歩く楽しみをもっと広げよう!

この看板を見て、そう思ったのでした。

明るい一年になりますように!

Merry Christmas !

雨は夜更けを過ぎて♪  雪へと変わるだろ〜🎶

今日は、そんな曲にぴったりな クリスマス イブ。

今年のリースは、唐辛子の赤がポイントです。

特別なことをするわけではないけれど

ファンタジックな雪景色のカードや可愛いカードが届くと

心が温まります。

これは、Samさんから

秋に富士ハーネスでご一緒したBeno君です。

*  *

今年最後の連休。いかがお過ごしですか?

昨日 23日は明仁天皇85歳の誕生日でした。

11歳で終戦、即位されて平成の30年間を振り返り

戦争がなかったことに安堵しています。と 会見で、、

クリスマスの平和な灯りが、世界中に届きますように!

みかんの皮で染め物が

師走ですね。

お坊さんじゃない私でさえ、あちこち走り回っています。

滑り込みで、有松絞りの講習会にも参加してきました。

絞りと括り、そして染めを繰り返し、紐解、、手間を惜しみなくかけるのが伝統の技。

ですが、、、

水で溶くだけで濃色〜淡色 自由に染められる。 簡単な藍染めもこの講習の魅力の一つ。

マイペースでゆっくり学んでいます。。

* *

みかんが美味しい季節ですね。

冬の健康を保つには食後に一つ。1日3個食べると良いとテレビで知りました。

ところで

皮は、どうしていますか?

たぶん、捨てる!。。。でしょう?

もしくは、お風呂に入れる。とか?

そうそう、2月にモザイクアートに使ったのを思い出しました。

我が家では、いつものパターンで、、干すのが癖になっています。

新聞紙の上で乾かしながら貯めておくと、立派な染料になるんです。

著書「キッチン染めを楽しむ12か月」冬の章で紹介した染め色は

銅媒染で若草色↑↑

鉄媒染で薄茶色。

紹介はしませんでしたけど、ミョウバン媒染でクリーム色に染まります。

よく染まるハーブではないけれど、緑系に染まるのが珍しいのと

染めている間、みかんの香りで癒される点がお勧めのポイントです。

一度お試しください。

11月初旬に送ってくださった、福岡のみかんのお陰で

今シーズンは早くも

こ~んなに沢山できました!  630g!

ビタミンパワーありがたいです。

冬休みが終わったら、春のスカーフ、染めてみようかな。。。

横浜 ビーズアートショー

12月になって早1週間。

なぜか東京に出かけることが多い日々です。が・・・

昨日は外苑の絵画館の並木を歩いて、地下鉄で渋谷。

その足で、みなとみらい線に乗って

「横浜ビーズアートショー・冬 」へ行ってきました。

横浜港とマリンタワー。生まれ育った所なので見慣れた風景だけれど

国内最大級のスケールで ビーズ&刺しゅうのイベントが開催されるのはちょっと鼻高〜!

さすが、国際客船ターミナルです。

ここが会場の大さん橋ホール

中は素材やツール、アクセサリーのバザーや展示など 多彩なブースがたくさん。

クリスマスを前にキラキラが溢れていました。

12月8日(土)まで入場無料で開催しています。

詳しくは ”横浜ビーズアートショー ”で検索してみてください。

お仲間のCRKdesign・ビーズの縁飾り研究会も

こんな素敵なエリアで、ワークショップと

作品展示で、トルコの伝統手芸の魅力を紹介しています。

ぜひ、お出かけください。

今がいちばん綺麗な横浜です 。

野菜の時間

穏やかな 小春日和が続いています。

だからでしょうか?

先日紹介した、このミックスサラダの苗・・・

2つのプランターに植え替えて、3週間

成長が早〜い!

もう、食べごろです。

冬〜春用に、もうひと鉢 買おうかな。。

野菜は邪魔になりませんものねぇ。

* *

先日、弟のお嫁さんから、

キンピラにすると美味しいらしい けど、自信がない、、と

頂いた風変わりなカボチャを、引き受けてきました。

私だって自信がない。。。

とりあえず、輪切りにしてみましょうか

綺麗なオレンジイエロー、これはカボチャね!

種がないのね、、、

半分にしても、この長さ

お尻の付近に来るとようやく種、やっぱりカボチャだ!

簡単なところでスープかな・・・

皮をむいて、適当な大きさに切って大ぶり鍋に投入。

カボチャが隠れるくらいの水に、固形コンソメスープの素2〜3個。

火にかけてコトコト。短時間で煮くずれ状態になりました。

火を止めて、マッシャーなどを使って潰すと、滑らかな口当たりになります。

そのあと、ジャーっと適当量の牛乳を加えて、

沸騰させないように、静かな火にかけて出来上がり。

さあ、濃厚なパンプキンスープ、召し上がれ!

この長カボチャ、クセがなく素直に甘く美味しいです。

頂いたら、断らないでくださいね。

胡椒や、ハーブで味にアクセントをつけてもいいですね。

今日のランチョンマットは

賞味期限が過ぎたハーブを寄せ集めて、染めたもの。

何でも簡単なものが好きです。

藍の種 できました。

11月が 三分の一も過ぎようとしています。

藍の花が実って

10月の終わり頃から、順々に刈り取っています。

二番刈りをしなかったせいで、草丈が高くなり、小さな庭では邪魔者扱いでしたけど

我慢していて、よかったです。

花穂が大きく充実しています!

プランター2つでこの量なので、プランター6個分は?

かなりの量になりました。

ミニ畑の刈り取りは、先週終わって、今、干しています。

ある程度花穂が乾いたら、

ザルに新聞紙を広げて、よく乾燥させてから一粒種に・・・

皆さまの元に届く日があるとしたら、来年2月〜3月でしょうか

お楽しみに!

* *

ようやくプランターが空いて、冬のサラダの準備をしました。

藍を植えていた土を、ふるいにかけ、石灰やミリオンなどで土壌を改良したら

腐葉土、肥料を混ぜ込んでおくと、いつでも植え付けできます。

我が家は毎年、このひと鉢。

ホームセンターで買って、プランター2個に分けて植えるだけ

春まで、ミックス・サラダ・ガーデンを楽しんでいます。

寒くても育っている。。と、思うと 嬉しいですね。

美しい天然染料

山歩きが楽しいシーズンになりました。

きれいな落ち葉。。。と近づいたら

蝶々でした。

調べたら、シロチョウ科の黄蝶で、晩秋には模様が消えて黄色一色になるのだそう

アザミもあちこちに咲いてきれいです。よく見ると形が芸術的・・・

こんな時間ができたのも、台風のお陰、、と言うべきかしら?

塩害で、庭のハーブがいつもより早く終わってしまったのです。

今は、こぼれ種で育ったルッコラが復活しています。

自然には逆らえませんね。

* *

先週、草木染めの川崎壽子先生から学ぶ 講習会に行ってきました。

場所は浅草、いつもの藍熊染料店です。

今回は、カラフルなぼかしの世界を刷毛で表現する「刷毛染め」

色の調子をコントロールする方法など  とても勉強になりました。

すくも藍、インド茜、コチニール、刈安。天然染料4色が奏でる色彩のハーモニーにご注目ください

これ↑↑は練習用  すくも藍の青です。

誰一人として、同じストールにはならなかったけど・・・

お互いの健闘を讃えあって

楽しかったなぁ。。。そう思っています。

10月の藍

藍の花がたくさん咲いています。

9月の終わりに撮った写真です。

そよそよと風に揺れる つぶらな白い花を眺めて

二番刈りができなかった反省も少し。。。

そんな時に来ました。夜中の台風24号

10月1日のことです。

朝  起きてびっくり! 庭のトレリスが3枚もお隣の敷地まで飛ばされているではありませんか

雨より、風がものすごく強かったのです。

ご近所の柿も葉っぱが一気に落ちて、風景がガラリ。

そして、

10日あまりが経った、今日の藍です。


葉っぱは、風でダメージを受けましたけど、、、

種は、たくさんできそうです。

なんだか、ワクワクして来ました。

1 25 26 27 28 29 66