キバナコスモス

いつのまにか秋・・・早朝は肌寒いくらい。

『先日染めたスカーフが、早くも大活躍。 とってもお気に入りで~す。』

と、キバナコスモスで染めた Sさんから、うれしいメールが届きました。

DSC01141

レッスンで使ったのは、この時期の花を乾燥させたもの。

毎年、私。じゃなくて、、、母が作って、瓶に詰めて届けてくれます。

乾燥させておくと、何年も持ちますが,すぐに染めてみたい方は、生の花でお試しください。

別名は、イエローコスモス。こう呼んだほうがかわいいですね。

黄色の花は”サニーゴールド” オレンジのこの花は”サンセット”という品種。

来年は、ピンクコスモス。エルのためにたくさん咲かせてみたいです。

染め日和

からっと晴れた秋分の日、台風で延期した染めレッスンをいたしました。

毎回のことですけど、

どんな方がみえるのかしら?  わくわく、どきどき。

延期になったのに会えるなんて、よほどのご縁にちがいありません。

original1934

ハーブが大好な園芸家のSさん。ソウルで染めレッスンを受けて、染め色の豊かさに魅せられたAさん。

染め色サンプルを前にして、相談しあっているうちに、もうお友達に。 よかった。。。

original1935

ストールはドライの花びらで、エコバックはセージ・ローズマリーの葉と茎で染めるこことに。

ハーブの煮出し液にみょうばんを加えてストールは同浴染め。その後、鉄媒染液の中にストールの端だけ浸して、ゆらゆら。

秋色にしっとり。の予定が、派手になっちゃったかも~~。

original1936 original1940

Aさんは↑マリーゴールド。Sさんは↑キバナコスモス。でも意外にステキ!

テーマが『欲ばり染色』でしたから、作業に忙しくて写真がありませんけど、、、SさんはSさんらしく、AさんはAさんらしいエコバックに染め上がって、なんだか不思議でした。

見てみて↓↓  Aさんのバックからのぞいてるスカーフ

original1939

ソウルのお教室で染めたそうですよ。茜(マダー)の色。きれいですね~。

でしたら、今度、紫根 (アルカネット)で染めてみない?

original1944

まだ終わらないうちから、次回のテーマが決まってしまいました。

12月も、うれしい染め日和になりますように!

気まぐれな庭から

昼間は、焼け付くような陽射し。 夜は、どこかなつかしい虫の音。

気の早いハナミズキが、花芽をつけて紅葉し始めました。

そして、この根元に紫陽花が、ひょっこり。

「遅くなって、すみませ~ん。」

original1913

ひえっ! 挿し木をした2年前には、想像していなかった花色。。

我が家はハーブ用の土にしているから、アルカリ性が強かったかな?!

数日たった変身ぶりに、また、びっくり。。

original1914

そうよ!この色。 鎌倉から来た時の色。

あまり良くない花言葉を持つ紫陽花ですが、

こんな時期に咲いたりして、そそっかしくて、可愛いい所もあるんですね。

 

 

9月のハーブ染めレッスン

明日から9月。

ご希望があって、9月16日(月・祝日)10:00〜  ハーブ染めレッスンをいたします。

今回は、自家製ドライハーブを使って、欲ばり染色。

original1800

一日かけて、スカーフとエコバックを秋色に染めます。

今のところ、参加者が1名。体験してみたい方は、この機会にぜひ!

詳しくは、ホームページ <レッスンのご案内>をごらんください。

付録

How to  Dry

茂りすぎたハーブはドライにして保存しておくと、季節を問わず染めにチャレンジできます。

original1882→→ original1886

洗って水をきったハーブを輪ゴムで束ねて、   日陰で外干し。そのあと、室内で(上の写真のように) 乾かします。

花の場合は、

original1926→→original1927

新聞紙の上で乾かした後、     風通しの良い籠に入れて完全に乾燥させます。

どちらも、小さな虫が潜んでいるかもしれないので、半日〜一日、外に干しておくといいですね。

我が家が香るのは、このお陰かも。

雨上がりの朝

昨夜は涼しくて、雨の音が心地よく、ぐっすりでした。

寒くて目が覚めるなんて、いままでの暑さを思うと贅沢ですね。

ベランダに出ると、朝日が雫にあたっキラキラ・・・

original1918

original1922

朝ごはんをつくるのも忘れて、花摘みに夢中になりました。

涼しい贈り物を受け取って、もうしばらく、この暑さを楽しみましょう。

 

Webサイトのトラブル

『どこかの島で、のんび〜りしたいナぁ。。』

と、ちょっと、思っただけなのに、罰が当たりました!!

ホームページの更新中、何をしてしまったのか?   突然、サイトが白紙状態。

『データーが全部消えてますよ!』と聞いたときは、卒倒ものでした。

パソコンの前で、2週間奮闘。

original1916

こうして、復帰できてよかったです。

今日と昨日の『藍の生葉染めのレッスン』にお申し込みの方。本当にごめんなさい。そんな訳もあって中止させていただきました。

エルの夏

丘一面のひまわりを見て来ました。高原のおすそわけで~す。

original1892

私ではありませんよ。

「エルちゃんのお世話、頑張って!」って、はなママさんから。

そこで、久々にエル登場。

DSC00255

パンツにサスペンダー姿が、板についてきました。

DSC00260

立ち止まると、倒れてしまうので、歩き続けます (徘徊)

どこに着地するのか?  本人にもわからない(見えない)

最近は、ク~ン(起こして)ウィ~ン(立たせて)が多くなって、激やせしたと言っても25kg。お米5個分、そのたび持ち上げるのは、ちょっと辛くなってきました。

ふ~っ。。やっと寝た。

DSC00428

かわいい。。。。

保冷剤を首に巻いて、エアコンでスヤスヤ。15回目の夏が越せるかな?

どこへも行けないけれど、こうしてエルがいるって、楽園です。

ボンドでグラニーバック

新刊 『えっ!ボンドでバックが作れるの?』が 届いて、一週間。

ページをめくるたび、みんな頑張ったわね!と 肩をたたきたくなるのが、HOW TOページ。

何人もの人が関わり、何回も試作をしました。

なんたって、ボンドでバックを作るんですから、画期的。サンプルやレイアウトの確認メールが行ったり、来たり。

「これは↓↓、私も作ってみたいかもです。。」

original1901

私の作り方原稿に、CRKのクマさんから、うれしいメッセージ。

調子にのって、、、

original1906 original1904

こんどは、大きめサイズをつくってみました。

簡単なのに、かんたんそうに見えないところが、ボンドの魔法かしら?

新開発の布ボンド   ”ボンド 裁縫上手”  の、強度はミシン縫いの1,5倍。

original1899→→original1907

まずは、付録のエコバックから作ってみましょう。

洗濯もOKです。

モノづくりの幅って、こうして広がっていくのですね。

えっ!ボンドでバックが作れるの?!

縫ったほうが早いでしょ。

3月にCRKデザインを訪ねるまで、そう思っていた私でした。

ところが、みんなで工夫すると、糸・針やミシンを使わなくても、ボンドでかんたんにできる、超ステキなバックのアイデアがつぎつぎ。

25種類のデザイン・合計49アイテムがぎゅーっと詰まった一冊。 できました!

original1897

7月29日。ブティック社より発売。

辞書のような厚みは、特別付録付きだから。

original1899

箱の中には、 切って折って貼るだけで、2時間でつくれるCRKdesignオリジナルプリントのエコバック・キットが入っています。

original1738

微力ながら、私はフェミニンなページを担当。かねがね憧れていた、ティルダのプリントや、リバティプリントを  ”ボンド一つでバック” を作るという、おもしろさを味わいました。

ミシンが苦手な方や、手作りビギナーさんだけでなく、バックがすぐ欲しい方におすすめします。

購入についてのお問い合わせは、

03−3234−2081(ブティツク社・販売部)へ。

話のたね

染めレッスンに参加してくださる方は、毎回、顔ぶれがちがいます。

キラリと光る趣味や仕事を持つ方も多く、私の知らない世界を知る、きっかけになったりもしています。

KIさんはお人形の洋服を作る作家さん。ビスクドールとはまた違った、人形の世界があるらしいんです。。。”話の種に”  ぜひ!という母と、浅草・都立産業貿易センター「I♥Doll 」展へ行ってきました。

たった一日。それも4時間のマーケットとあって、開始前からすごい人の列!  ようやく入れた会場は、手作りのお人形やグッズのディーラーさん達で構成された、たくさんのブース。  じぇじぇ~。

DSC00438 DSC00441

ご主人手作りの↑↑アンティーク風のクロゼットで出展したKIさんのブースも、たいへんな賑わいでした。

5人目のひ孫の誕生を目前にした母は、若い作家さんと意気投合。

DSC00468 DSC00469

こんな可愛いミニチュアドールとクリップのセットをいくつか購入。作家さんも嬉しかったのでしょう。おまけのほうが多くて、、、母にとっていい話の種。

熱気に溢れた会場を出ると、スカイツリーはすぐそこに見えます。

えっ、お母さん。いくら ”話の種に・・” と言っても、歩くのはむり無理!

DSC00444 DSC00445

「とうきょうスカイツリー駅」まで、電車で3分よ。

DSC00448

わ~っ、この大きさは見てみないとわからないわねぇ。来てよかったわ! と 大喜びの母。

天望デッキまでのチケットを買うのに60分待ち。エレベーターに乗るのにまた30分待ちみたい。どうする?

話の種になりそうだけど。。。諦めましょ。

DSC00450

そのかわり、話の種に一番高いところ(31階) で、ランチね!

DSC00453 DSC00463

話の種に、ちょっと贅沢しましょ!

な~んて、何でも”話の種に”したがる行動的な母は、89歳になったばかり。

きょうは、私が母を  ”話の種に”してみました。

1 46 47 48 49 50 66